ホーム > BELS評価(建築物省エネルギー性能表示制度)
2019年6月20日業務休止となりました。
建築物省エネルギー性能表示制度(Building-Housing Energy-efficiency Labeling system 略「BELS(ベルス)」)とは、新築・既存建築物において第三者機関である登録住宅性能評価機関等(以下、「BELS評価機関」)が省エネルギー性能を評価し承認する制度です。
評価を受けた建築物は、プレートにより評価結果を表示することができます。
詳しくは、一般社団法人住宅性能評価・表示協会のホームページをご覧ください。
http://www.hyoukakyoukai.or.jp/
平成29年6月1日
福井県全域
注1.併願申請の場合には、併願している申請書の審査結果の写しを添付して下さい。但し、添付図書・計算書の省略はできません。
注2.申請時期は、工事着工前、工事期間中、工事完成後を問いません。
評価結果を建築物に表示する場合は、消費者等にわかりやすいものとするため、右図のような表示マークにより表示することとされています。
表示マークには、省エネルギー性能の指標、指標に応じた数の星、建築物の名称、評価書交付年月日及びBELS評価機関名が記載されます。
建築物に表示を行うか否かは任意です。表示を希望される場合、BELS評価機関がBELSプレートをお渡しします。評価料金には表示プレート料金は含まれていません。実費相当額が必要になります。